2019年11月9日茨城県笠間市どこ竹リーダー講座は中止 2019年11月9日(土)に茨城県笠間市でどこ竹リーダー講座を予定していましたが、受講者の都合により中止しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 リーダー育成講座 報告 続きを読むread more
2019年11月4日 東京都三鷹市立第四小学校で竹とんぼ教室 2019年11月4日(月)に東京都三鷹市立第四小学校での竹とんぼ教室を開きました。 およそ20名が竹とんぼ作りと飛ばしに挑戦しました。 みな喜んでもらえました。 Oリーダー他多数のリーダーが指導にあたりました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年10月27日 東京都三鷹市立第四小学校 竹とんぼ教室の準備 2019年11月4日(月)に予定の東京都三鷹市立第四小学校での竹とんぼ教室の準備を行いました。 Oリーダー他多数のリーダーが参加しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年10月20日 東京都練馬区のねりま祭で竹とんぼ教室 2019年10月20日(日)に東京都練馬区主催のねりま祭が開催されました。 このなかでKリーダーが支援スタッフとともに竹とんぼ教室を開きました。 およそ150名に竹とんぼを指導しました。 みな喜んでもらえました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年10月12日 どこ竹武蔵野三鷹の定例会合は中止 2019年10月12日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例会合を予定していましたが、荒天のため中止しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年10月12日 どこ竹武蔵野三鷹の定例工作は中止 2019年10月12日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例工作を予定していましたが、荒天のため中止しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年9月22日 2019「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井にて竹とんぼ教室 2019年9月22日(日)に学芸大学小金井キャンパスを会場として、2019「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井が開催されました。 多数の団体が各々ブースを設けて活動を紹介しました。 その中で、どこ竹武蔵野三鷹のメンバーが竹とんぼ教室を開きました。 雨の心配がありましたが、幸い昼間は雨が降らず多数の方が会場を訪れました。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年9月16日 第18回みたか市民活動・NPOフォーラムで工作等の展示とデモ 2019年9月16日(月)に東京都三鷹市の三鷹市市民協働センターで開催のNPOフォーラムのイベントの一つとして、昔遊びや工作等の展示と紹介の場が設けられました。その中で、どこ竹武蔵野三鷹のメンバーが竹とんぼ他の作品を紹介しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 イベント 報告 続きを読むread more
2019年9月14日 どこ竹武蔵野三鷹の定例会合 2019年9月14日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例会合を開催しました。 会員8名が出席して活動の確認や意見交換を行いました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年9月14日 どこ竹武蔵野三鷹の定例工作 2019年9月14日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例工作を開催しました。 会員1名が出席しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年9月14日~10月5日 第18回みたか市民活動・NPOフォーラムで展示 東京都三鷹市の三鷹市市民協働センターで2019年9月14日~10月5日の期間、NPOフォーラムが開催されました。 その展示エリアに2019年9月13日(金)から期中にどこ竹武蔵野三鷹の活動の資料を展示しました。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 イベント 報告 続きを読むread more
2019年8月17日 「さかい夜市2019」にて竹とんぼ教室 2019年8月17日(土) 東京都武蔵野市の武蔵野プレイス前の広場で「さかい夜市2019」が開催されました。 武蔵境商店会連合会、武蔵境活性化委員会の主催で、さまざまなブースが設けられましたが、どこ竹武蔵野三鷹として竹とんぼ教室を担当しました。 完成品の竹とんぼやがりがりとんぼを購入していただいた方も含めて、35名の子供たちが立ち寄… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年8月10日 どこ竹武蔵野三鷹の定例会合 2019年8月10日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例会合を開催しました。 会員10名が出席して活動の確認や意見交換を行いました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年8月10日 どこ竹武蔵野三鷹の定例工作 2019年8月10日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例工作を開催しました。 今回はHリーダーの提案で、竹とんぼの飛ばし方の精度を高める技について、練習と意見交換しました。7名の会員が出席しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年7月28日 「わくわく四小フェスタ」で竹工作 2019年7月28日(日) 東京都三鷹市第四小学校にて「わくわく四小フェスタ」が開催されました。 どこ竹武蔵野三鷹は竹工作で出店して、竹とんぼ、がりがりとんぼ、水鉄砲、ウグイス笛の4種類の工作を指導しました。 参加してくれた子供たちは延べ約150名でそれぞれ好きな物を作って遊びました。 Oリーダーが主導して、指導に当たったリーダー… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 竹とんぼ教室 各種教室 報告 続きを読むread more
2019年7月27日 東京都三鷹市大沢の里 古民家での"遊具作り"で竹とんぼ教室 2019年7月27日(土) 東京都三鷹市大沢の里 古民家での"遊具作り"イベントが開催されました。遊具作りの一つとして竹とんぼ教室をどこ竹武蔵野三鷹のメンバーが担当しました。 古民家屋内で竹とんぼを作って、外の広場で飛ばして遊びました。皆良く飛ばせて楽しみました。 リーダー3人で9人の参加者に対応しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年7月26日 東京都三鷹市のみたか学童塾ピボットキッズにて流しそうめん遊び 2019年7月26日(金)に東京都三鷹市のみたか学童塾ピボットキッズにて流しそうめん遊びをしました。 事前にMリーダーが青竹を加工して準備した樋を使って、先生がそうめんを流して、子供たちが流れてくるそうめんをキャッチして遊びました。 4名の子供が楽しみました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 各種教室 報告 続きを読むread more
2019年7月14日 東京都三鷹市立第四小学校にて「わくわく四小フェスタ」の準備 2019年7月14日(土) 東京都三鷹市立第四小学校にて7月28日開催の「わくわく四小フェスタ」に工作を出店します。 その準備として、竹とんぼや水鉄砲の材料を整えました。Oリーダー主導でメンバーが多数集まって作業しました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 会の運営 報告 続きを読むread more
2019年7月14日 府中市地域まつりで竹とんぼ教室 2019年7月14日(土) 東京都府中市の各文化センターにて府中市地域まつりが開催されました。その中の是政文化センターで竹とんぼ教室を開きました。 府中市の地域まつりでの竹とんぼ教室は始めてで、Yリーダーが1名で対応しました。 予想より多数の子供たちが訪れてくれて大忙しで竹とんぼ作りと飛ばしを指導して遊びました。 皆良く飛ばせて楽… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 竹とんぼ教室 報告 続きを読むread more
2019年7月13日 どこ竹武蔵野三鷹の定例会合 2019年7月13日(土) 東京都三鷹市の三鷹駅前コミュニティ・センターにて、どこ竹武蔵野三鷹の定例会合を開催しました。 会員10名に加えてゲストの方が1名出席して活動の確認や意見交換を行いました。 (Y.Y.) 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 会の運営 報告 続きを読むread more